子供を客体でなく主体として捉え、生まれてから幼児期、学童期、青年期など、ステージを通じて一貫してサポートし、誰一人取り残すことなく、全ての子供たちの可能性を大切に育んでいく。エビデンスに基づき、子供の実情や抱える課題を的確に把握し、子供に寄り添った子供のための実効性ある政策を練り上げ、機動的に展開していく。都政の政策全般を「子供目線」で捉え直す。多様な主体と協働・連携を深め、社会全体で子供へのサポートを強化していく。DXの推進により、新たな時代にふさわしい取組を展開する。本部長:知事副本部長:副知事、教育長本部員:子供政策連携室長、全局長子供政策連携推進チーム・既存の枠組みでは対応が困難な課題ごとに、関係局からなるチームを組成・組織横断の推進チームによるリーディングプロジェクトを展開子供政策総合推進本部都政の政策全般を子供目線で捉え直し、子供政策を総合的に推進庁内各局の子供政策の方向性を共有し、子供政策を重層的・全庁的に展開子供政策を全庁的に推進する司令塔として設置政策展開のアプローチチルドレンファーストの社会の実現に向けて子供政策の基本スタンス子供を主役に、ステージを通じた一貫したサポートにより、全ての子供たちの可能性を育んでいく。
元のページ ../index.html#53