こども未来アクション2024
333/340

•東京都美術館が中心となり、上野公園の9つの文化施設が連携し、子供たちの「ミュージアム・デビュー」を応援するプロジェクト。作品や文化資源を「観察・鑑賞」し「伝える・共有する」活動を通して文化を主体的に楽しむ機会を創出©菅原康太©金子愛帆「コートールド美術館展魅惑の印象派」東京都美術館、2019撮影:藤井光永•伝統芸能のプロの実演家が、子供たちに直接指導を行い、その成果を本物の舞台で発表することにより、伝統芸能の世界が培ってきた礼儀作法などを体験できる場を提供本格的な体験を通じて、伝統芸能に対する興味・関心を向上•ダンスや演劇、音楽などの分野で活躍するプロのアーティストを、都内の小中学校・特別支援学校やホール、文化施設、児童養護施設等に派遣10日間程度のワークショップを行い、オリジナルの舞台作品を作り上げ、最後に発表公演を行い成果を発信•代々木公園で開催する国内最大規模のストリートダンスの祭典一流のダンサーたちのパフォーマンスの鑑賞、高校生を対象としたコンテストや、親子向けワークショップの実施等によりダンス等の芸術文化を鑑賞・参加する機会を提供パフォーマンスキッズ・トーキョーShibuya StreetDanceWeekキッズ伝統芸能体験③子供との双方向コミュニケーション・情報発信・子供の参加•子供の感受性を育み、コミュニケーション能力を向上させることを目的として、海外から一流の舞台芸術家を招聘し、子供だけでなく親子、大人も楽しむことのできる上質の舞台公演やパフォーマンスを東京芸術劇場で上演•子供向けに年齢に応じたミュージックワークショップ、小学生、中高生を対象とする公演鑑賞プログラムなど、子供が芸術文化に主体的に取り組み、成長と共にステップアップする事業を東京文化会館が展開Music Program TOKYOMuseum Start あいうえのTACTフェスティバル

元のページ  ../index.html#333

このブックを見る