•都立高校の海外留学希望者に対し、英語学習や在京留学生との交流等の事前研修、現地校に通う海外長期留学、成果を広く還元する発信事業を実施•都立高専において都立の大学と連携し、海外の同年代の学生とのフィールドワークや国内外の企業等の協力を得てグローバルな課題について調査研究を実施•都内の私立高等学校に在学している生徒が学校推薦を受けて、学校が責任を持つ海外留学プログラムに参加する際、保護者が学校等へ支払う参加費用の一部を助成•都立学校や都内公立学校を対象として、国際交流事業を通じて、多文化共生社会の実現に向けた意識を醸成するとともに、海外を視野に入れたキャリア形成を後押し拡新•海外向けに東京の魅力発信を行うことに意欲のある若者が観光プロ•中高生を対象に、外国人旅行者への対応方法や東京ならではの「おもてなし」の手法等を学ぶ「おもてなし親善大使育成塾」を実施。また、任命した「おもてなし親善大使」を対象に、スキルアップやシビックプライド醸成に資する研修を行うとともに外国人と交流する多種多様な活動への参加機会を提供海外留学・海外交流の促進④グローバルに活躍できる人材を育成■TOKYOENGLISHCHANNEL•幼児期から高校生までを対象として、日常生活の場面を通して英語に親しむのものから、アートや最先端技術を学ぶものまで多様な動画教材を提供•都内と海外の生徒が集い、海外の大学等の講座を受けるほか、スポーツ、文化、SDGs等様々なテーマについてオンライン上で議論する場を設定■TokyoGLOBALStudentNavi•東京都におけるグローバル人材育成に関する施策や取組の認知度を向上させるためのポータルサイトを活用・充実デジタル技術を活用した英語教育の推進モーションのインフルエンサーとしての力を高め、東京の魅力発見やSNS発信に係るスキルアップを図るプログラムを提供政策の柱3「東京型教育モデル」により、教育の質を向上
元のページ ../index.html#326