こども未来アクション2024
30/340

Q. このゲームについて思ったことを自由に書いてください。(自由記述)Q. 感想やご意見がありましたら記入してください。(自由記述)・行政って難しそうだなと思っていたけど、動画を見た時にBGMが楽しい感じで、例えがわかりやすかったので動画が堅くありませんでした!・専門用語などの解説は、身近な表現を使って簡単に説明しているのがいいと思った。表などの細かいところは、もっと字を大きくすると分かりやすいと思った。・東京都の予算を一万円に置き換えて説明されたところがわかりやすかったです!海の森子供レンジャー「住まいと地域」環境づくり「住まいと地域」環境づくりQ. あなたはどのような地域で生活したいと思いますか?「遊び」の環境づくりタックスタウン(※)タックスタウン(※)都立公園こども向け予算書こども向け予算書主な調査結果⑤◆こども向け予算書(動画)の改善【財務局】◆大規模住宅団地の再生に向けた支援策の検討◆楽しく税金を学べるゲーム「タクちゃんとさがす税発見タックスタウン」の改良【主税局】・ゲーム内において、建物にカーソルを合わせた際に名称が表示されるように改良するなど、紛らわしい建物を修正・変更・2024年3月改修版をリリース【住宅政策本部】・今後の団地再生に向けた検討に当たり、地域環境に関する子供の意見として参考とする意見を反映した取組・ゲームでは、なんの建物なのか分かりにくいところがあったから、『コンビニ』『ケーキ屋』のように名前をつけてほしい。・税金の使い道や金額について知ることができました。思っていたよりも色々なことにお金がかかるのだと驚きました。近くに畑や田んぼ、森林などがある自然豊かな住宅地(44.2%)庭のある一軒家が沢山並んでいる静かな住宅地(42.7%)近くに大きなショッピングセンターがあるところ(40.3%)(※)主税局がHP上で公開している、税金のことを知ってもらうために、楽しく税金を学べるゲーム※原文のとおり記載※原文のとおり記載※複数回答・今後の動画制作において構成や表現等を検討する際の参考とするこども都庁モニター【調査結果と意見を反映した取組】

元のページ  ../index.html#30

このブックを見る