こども未来アクション2024
257/340

絵文イラストテキストイラストテキストテキストイラストイラストテキストキャッチコピー構成子供の意見:•子供のこれからの未来を作っていくから「未来を作っていく」ってしてもいい•今困っている子もいると思う•人権とかも日々努力してそれを保つ。権利も人権と同様に日々努力してそれを保つイメージ➡権利でつくる今と未来子供たちが提案子供の意見:構図が単調なので、でこぼこの構図にした方が読みたくなる(パイロット調査より)子供の意見:未来を見てる感じがいい、夕焼けのイメージ、エモい感じ子供の意見:•新しい遊び場を探そうと思うと今の遊び場はどこも有料•有料の遊び場はカラオケ、ファミレスという感じ•公園は小さい子供たちがいるため気を遣うので遠慮してしまう私たちが集まっていると、邪魔に見られている気がする。公園も集まりにくいし、図書館の座席なども争奪戦だ。カラオケやファミレスもあるけど、居場所は買わないといけないの?友達と自由に話したり1人で過ごせる場所がないってかなり窮屈。居場所も私の成長に必要なものだから。条例ハンドブックの制作過程(中高生向け)子供たちの意見を基に作成➡投票で決定子供たち自身が主体的に関わって作成した普及啓発コンテンツ子供たちが提案子供たちが提案➡話し合い・投票で決定子供の意見:子供も社会の一員として1人1人がちゃんと自分の意志を持って、何かを発言していく、意見を述べる場が大事➡私の「声」で変えられることがある

元のページ  ../index.html#257

このブックを見る