こども未来アクション2024
235/340

✦子供たちの意見を「多摩のまちづくり戦略」の取りまとめに反映✦アンケートを基に遊具を✦アンケート結果を2024年度開催予定のイベント内容に活かす再生モデルエリアの様子地下空間への浸水対策訓練イベント都民による事業提案制度銀座スカイウォーク多摩のまちづくり都立公園の整備•満15歳以上の都民(高校1年生相当以上)から提案された事業案を公表し、都民による投票を実施•投票により選定された事業案を次年度予算案に反映•東京高速道路(KK線)再生の完成イメージを体感するイベント「銀座スカイウォーク」において、参加者(小学生以下の子供74人)へアンケートを実施•突然の猛烈な雨により地下空間に浸水の危険があるときを想定して、小学生の親子が、夏休みのイベントとして参加できる避難訓練を開催•併せてまちづくりのPRや流域対策の広報等を実施•2023年7月に多摩地域(八王子、調布、東大和、瑞穂の各市町)の小学校4校にて出前授業を実施•出前授業を通して、多摩地域の小学生に、自分たちの住む「まち」や「まちづくり」、「まちの将来像」等について考えてもらった•汐入公園や木場公園等の遊具改修において、周辺の小学校・保育園等の子供たちに設置してほしい遊具等についてアンケート調査を実施改修既存の都立公園の遊具✦アンケート結果等を踏まえて地下街等浸水対策の取組に反映

元のページ  ../index.html#235

このブックを見る