子供の意見を取り入れた先駆的かつ政策分野横断的な取組を支援2023年度採択事例の紹介子育てに全力で取り組む区市町村の先駆的・分野横断的取組を東京都が徹底的に支援【再掲】障害のある人や妊産婦、子供・若者を誰一人取り残さず、切れ目なく支援していく施設の整備事業児童発達支援センターと児童館の一体的な運営による子供のためのインクルーシブな拠点の整備子供×子育て×教育×若者×障害子供の意見を反映した交流の場を整備(カフェ、くつろぎ空間、学習室、音楽スタジオ、運動室等)気軽に立ち寄れる居場所と相談支援拠点を一体的に新築整備することで、気軽に相談できる環境づくりを行うとともに、分野を超えた切れ目ない相談体制を構築子供×子育て×障害×遊び×デジタル既存施設の改修により児童発達支援センターを新設児童館と一体的に運営し、障害のある子供と障害のない子供が一緒に遊び交流できるエリアを年齢ごとに整備児童発達支援センターと児童館が連携して遊びのルールづくりを行い、インクルーシブな交流プログラムを実施(eスポーツ、パラスポーツ等)児童館利用者による「子ども会議(仮称) 」で、障害のある子供との交流方法等を子供たち自らが検討・提案し、プログラムに反映台東区品川区地域の民間団体等施設の外観(現況)インクルーシブひろば
元のページ ../index.html#227