こども未来アクション2024
217/340

拡拡子育てひろば見守り+育児支援品の提供一緒に行く話を聴く2023年度から先行実施地域団体・NPO・民間事業者等地域団体・NPO等2.子育てのつながり創出大田区、豊島区、江戸川区、日野市重層的アウトリーチ定期訪問等による見守り子育ての孤独・孤立による不安や悩みを予防・解消訪問支援員と保護者の方とが、家事・育児等に関する様々な活動を“一緒に”行います。一緒に子供と遊ぶ、一緒に区役所や病院に行くなど多様なニーズにお応えします。傾聴・協働による伴走支援子育て家庭を見守り・寄り添う、アウトリーチ型支援を充実(ファミリー・アテンダント/子供政策連携室)傾聴・協働とは子育てに関する日常的な不安や悩みに寄り添う地域の支援体制を構築支援体制の構築に取り組む区市町村を対象とした補助を創設特に不安が生じやすい0歳児家庭に対して、全戸への定期訪問等による見守りを重点的に実施地域団体、NPO、民間事業者等の多様な担い手により、きめ細かな定期訪問や傾聴・協働のための支援体制を実現区市町村独自の育児支援事業との効果的な連携により、様々な地域の実情を踏まえた重層的な支援を展開訪問支援員が、子育て家庭が抱える育児の不安や悩み等について話をお聞きし、寄り添うとともに、その解消に向けて一緒に考えていきます。

元のページ  ../index.html#217

このブックを見る