こども未来アクション2024
195/340

拡不適切な保育の相談受付体制の強化新認証保育所・認可外保育施設における虐待等の不適切な保育に関する専用電話相談窓口を設置開設時間平日:12時~21時土日祝日:9時~17時※年末年始除く開始予定日2024年7月1日今後のアクション更なる保育の質の向上と多様な子育て支援ニーズへの対応地域のつながりの希薄化等により、地域や家庭の子育て力が低下しており、子育てに不安を抱える家庭の増加が指摘されている中、子供の置かれている状況にかかわらず、ニーズに応じた適切かつ質の高い子供・子育て支援を利用できる体制を整備することが重要です。また、発達障害を含む障害のある子供、医療的ケア児、外国につながる子供のニーズに応じた適切な支援も求められています。都は、広域自治体として、子供・子育て支援を担う人材の確保・資質向上や特に支援を必要とする子供や家庭への支援を推進していきます。職務内容に応じた保育士等の専門性の向上、リーダー的職員の育成を目的とし、研修を実施する機関を指定して保育士等キャリアアップ研修を実施<職務分野別リーダー>•専門分野別研修(乳児保育、幼児保育、障害児保育、食物・アレルギー対応、保健衛生・安全対策、保護者支援・子育て支援、マネジメント)を1分野受講職務分野別リーダーをより多く配置できるよう、補助の加算対象となる上限人数を超えて、職務分野別リーダーを配置した場合の経費を支援•保育現場において、各専門分野に関してリーダー的な役割を担う保育士等のキャリアアップ支援

元のページ  ../index.html#195

このブックを見る