子供に対する性犯罪、性暴力は、被害者の心身に甚大な影響を及ぼし、かつ、その人権を著しく侵害する極めて卑劣で悪質な行為です。子供や保護者が相談しやすい体制の充実や、成長、発達段階に応じた正しい知識の理解促進など、被害者への支援と性被害の未然防止を都庁一丸となって推進していきます。•東京都こども基本条例の基本理念を踏まえた生命(いのち)の安全教育のあり方について検討•10代前半・10代後半向けにそれぞれ制作した性暴力・性被害に関するアニメ動画を、SNS等の多様なチャネルを活用し効果的に発信新•性暴力未然防止や発見時の対応力向上のため、教職員向けの学習動画を新たに作成新今後のアクション•子供・保護者対象の電話専用窓口「子供・保護者専用性被害相談ホットライン」を開設•性被害に関するLINE相談窓口を開設•学校等を通じて全ての児童・生徒に相談窓口を案内するだけでなく、動画等様々な手法を用いて、保護者等にも確実に情報が届くよう広報を強化新子供の性被害防止性被害に関する専用相談窓口生命(いのち)の安全教育2すぐに頼れる子供の性被害防止のための3つの柱1性被害を知る無関心層も含めた普及啓発の強化教職員向け性暴力防止のための動画作成3性加害をさせない政策の柱1誰一人取り残さない視点から、子供へのサポートを強化
元のページ ../index.html#184