こども未来アクション2024
183/340

多様な子供の居場所創出今後のアクションフリースクール学童クラブ放課後子供教室校内居場所カフェ学びのセーフティーネット区市町村等が新たに学童クラブ事業を実施するための施設を設置するため、施設の創設、既存の小学校の余裕教室等の改修及び必要な設備の整備などを補助学童クラブとの一体型の放課後子供教室を推進する区市町村を主な対象として、環境整備や時間延長などの取組や、専門人材を活用した魅力的な活動プログラムの充実などに対する支援を実施フリースクール等の利用者等への支援や、フリースクール等に対する支援を開始するとともに、学校外の多様な学びの調査研究を行うことで、学校生活に馴染めず生きづらさを抱える子供の学び・居場所の選択肢を多様化新都立のチャレンジスクール(1校)に校内居場所カフェを設置し、ユースソーシャルワーカーが日常の学校生活に関わり、生徒との信頼関係を構築することにより、生徒が抱える様々な課題・悩みを早期発見し、一人ひとりの生徒に応じた支援を実施新NPO等の外部機関と連携して、不登校等の課題を抱える都立高校生等に対して、日常の生活の中で心の拠り所となる居場所を都内の4つの地域で提供するとともに、生徒同士の交流機会や進路相談・生活相談、学習支援、就労支援等、個々の生徒に応じたきめ細かい対応を実施多様な子供の居場所

元のページ  ../index.html#183

このブックを見る