こども未来アクション2024
105/340

(学習・交流・たまり場)↓プレーパーク・フリースペース室内施設→←スケートボードパーク↓ボール遊び場←インクルーシブ遊具挑戦できる遊び↑モンキーブリッジ室内で自由工作←竹ジャングルジム↑子供も大人も楽しむ乳幼児期の子育ち学校での出前授業や都内の遊び場でのヒアリングを実施し、約300人(出前授業約100人、遊び場ヒアリング約200人)の子供に意見を聴きましたボール遊びができる場所がもっと増えてほしい子育てのつながりアスレチックなどスリルがある遊び場年代など関係なくみんなが楽しめるところ遊びの遊びの推進推進事故から守る休める場所中学生が集まれる場所ヤングケアラープレーパークのような公園がもっと家の近くにできるといいと思う自転車や一輪車、スケボーで遊べる公園日本語を母語としない子供ユースヘルスケア夏の暑い日や天気に左右されない室内の遊び場学齢期の子育ち子供たちに「身近な場所にあったらいいなと思う遊び場」を聴きました遊び場づくりこれまでのアクション・子供の意見反映等の取組遊び体験の機会づくり

元のページ  ../index.html#105

このブックを見る