東京都の少子化対策2025
56/70

⚫車庫内等の見学⚫都電の歴史学習⚫車両点検の見学⚫燃料電池バスの東京さくらトラムスコットキャラクター都バスマスコットキャラクター東京さくらトラム日暮里・舎人ライナー⑥:社会気運・環境整備夏休みわくわくこどもキャンペーン動く都電教室都バス探検隊都営交通×こどもスマイルムーブメント都営地下鉄のワンデーパスこどもスマイルスポット500円250円⇒100円で発売02アクション202555都営交通(東京都交通局)が運営する都営地下鉄、都営バス、東京さくらトラム(都電荒川線)、日暮里・舎人ライナーは、一日平均約323万人(R5年度)の方にご利用いただき、首都東京の生活に欠かせない公共交通機関となっています。都営交通では、「こどもスマイルムーブメント」と連携し、夏休みの親子向けイベントの開催や駅構内での子育て支援サービスの提供など、小さなお子様連れのお客様が安心して外出できる環境づくりに取り組んでいます。〇夏休みの自由研究にも役立つ小学生向けの体験活動等を開催!~東京さくらトラムに乗って都電を学ぼう~~整備工場ってどんなところ?~乗車体験〇親子でお出かけを楽しんでいただけるよう、夏休み等の長期休暇期間に土・日・祝日に使える都営地下鉄の一日乗り放題パスを発売〇発売金額大人小児〇ベビーカーレンタルや授乳室など、小さなお子様との外出時にあると便利なサービスを提供■サービス(例)・ベビーカーレンタル・乳児用液体ミルクや紙おむつなどの育児用品が購入できる自動販売機・授乳室〇設置駅:大江戸線新宿西口駅、上野御徒町駅、門前仲町駅※利用できるサービスは駅によって異なります「とあらん」「みんくる」門前仲町駅授乳室(新宿西口駅)浅草線三田線新宿線大江戸線都営バス~都営交通の子育て応援事業(令和6年度版)~

元のページ  ../index.html#56

このブックを見る