東京都の少子化対策2025
54/70

➢家事・育児を「TEAM」として考え変えていくための、様々な情報やアドバイスを発信➢男性の家事・育児を促進するため、•子育て中の男性やプレパパに向けた家事・育児ノウハウや、•夫婦間のコミュニケーションや家事・育児分担の工夫、時短テクを発信•企業経営者・管理職向けに“育業”や職場の雰囲気作り等、好事例を紹介•著名人によるインタビュー記事や親しみやすいイラストで、➢男性の家事・育児状況について都民の実態を調査し、夫婦の気づき、行動変容につなげることを目的とした•パパママの本音•有識者からの具体的なアドバイス•四コマ漫画(あるある家事・育児漫画)•見えない負担「名もなき家事」の実態⑥:社会気運・環境整備男性の家事・育児促進に向けたマインドチェンジプロジェクト子育て中の夫婦やプレパパ・プレママ、経営者層など多様な主体に向けて役立つ情報を発信事業内容①WEBサイト「TEAM家事・育児」②男性の家事・育児実態調査令和7年度予算:0.3億円02アクション202553子育て夫婦向け広報資料を作成し、広く周知【コンテンツ例】子育てマンガを発信男性の家事・育児を応援▲パパ・ママから寄せられた本音(川柳風)(令和5年度実態調査をもとに作成)

元のページ  ../index.html#54

このブックを見る