東京都の少子化対策2025
22/70

①■望む人が一歩踏み出す後押しとなる取組を推進民間事業者の専門的な知見やノウハウ等も生かし結婚を希望する方が一歩を踏み出せるよう後押し土・日も対応家族や友人の婚活に都と婚活・結婚関連団体が強力にタッグを組んで、安心できる婚活を応援マッチングアプリの取組紹介動画作成結婚式・フォトウェディング会場提供アクション2025独身証明書や本人確認書類を提出した方のみ申込みできる仕組みで、安心して参加可能<R6年度実施例>○対象者:都内在住・在勤・在学の18歳以上の独身者○提出書類:本人確認書類・独身証明書・収入証明・誓約書○登録料:11,000円(2年間)詳細はこちら関する相談もOK結婚相談所等の経験豊富なスタッフが対応R7年度新規取組予定AIマッチングシステム「TOKYO縁結び」価値観テスト等に基づき交際が成立する可能性の高い相手をAIが紹介拡充拡充結婚支援マッチング事業婚活・結婚関連団体との連携アクティビティや趣味等を通じて楽しく交流できるイベントを開催マッチングアプリ、結婚相談所、式場・婚礼関係等の団体が集まって議論・検討する会議を開催21結婚おうえんTOKYOミーティング令和7年度予算:交流イベント令和7年度予算:結婚や婚活に関する様々な相談に無料で対応1億円WEB相談0.2億円申込みは現在までに1万5千件以上!(R6.12月末時点)出会い・結婚

元のページ  ../index.html#22

このブックを見る