少子化対策の推進に向けた論点整理 2024
40/60

0%10%20%30%40%50%11%9%8%4%13%12.8%3.5%14.8%17.2%34%30%29%27%25%25%16%14%51.6%49%未婚既婚子なし子あり39子供を欲しいと思わない理由について、当てはまるものを全てお選びください。(複数回答)n=2457不妊を心配した経験や不妊治療の経験はありますか。n=4100東京は安心して出産できる環境が整っていると感じますか。n=10000n=(未婚)5900、(既婚)4100、(子なし)6547 、(子あり)3229親や友人、有名人が子育てをしている様子を見て、良いイメージがないから配偶者・パートナーの家事・子育てへの協力が期待できないから特に心配した/していることはない心配した/しているが、特に医療機関にかかったことはない過去に検査や治療を受けたことがある現在、検査や治療を受けている答えたくない子供を育てる自信がないから育児にかかる費用が心配だから自分の時間が取れないと思うから将来に希望を持てないから将来の教育費が心配だから子育てしにくい社会だから子供が好きではない・子供が苦手だから将来の住居費が心配だから仕事に支障が出そう、仕事を続けるのが難しくなりそうだから自身・配偶者・パートナーの健康面での配慮が必要だからその他答えたくない感じるやや感じるあまり感じない全く感じないわからない0%20%10.022.518.39.923.620.7感じるやや感じるあまり感じない全く感じないわからない【妊娠・出産・子育てに関する質問】◆東京は安心して出産できる環境が整っていると感じますか。13.4%24.8%9.4%25.0%40%60%26.310.934.623.026.310.436.022.527.4%80%100%30.47.216.929.77.013.8東京都「令和6年度若年層及び子育て世代を対象とした意識調査」

元のページ  ../index.html#40

このブックを見る